前のページへもどる
 

求人職種アイコンリスト

 
 

求人情報詳細 [滋賀県] せんだん保育園

                     
 

明るく元気な「こんにちは!」が今日も園舎から聞こえます。

お気に入りに追加する

せんだん保育園に来られると「こんにちは!」と明るく元気な声があちらこちらから聞こえてきます。挨拶はコミュニケーションの第一歩。保育士の仕事は子どもや親と繋がることから始まるのです。そして私たちは子どもと親両方の想いを受け止め、一緒に考え、一緒に育っていく…そんな風に親と子の応援団になりたいと思って日々保育に取り組んでいます。また職員間のチームワークの良さが笑顔あふれる楽しい職場を作り、明るい挨拶に繋がっているのです。

 

施設概要

せんだん保育園 [社会福祉法人 せんだん二葉会]

設置主体 社会福祉法人 せんだん二葉会
所在地 滋賀県大津市仰木の里東2-2-5
連絡先 TEL : 077-573-2828 / FAX : 077-574-3311
Webサイト ウェブサイトへ
代表者 中西 健
設立年月 平成13年4月
園児定員数 140名
職員数 46名
職員構成 園長1名 副園長1名 主任保育士1名 保育士36名 栄養士1名 調理師4名 看護師1名 用務員1名

 

 
 

施設長からのメッセージ

何人もの子どもたちを一人ひとり支援するという保育士の仕事はとても大変な仕事です。我が子一人でも大変なのですから、3人、10人となれば悩みが多くなることは明らかです。でも、だからこそ素晴らしい仕事なのです。
「楽」をしていて喜びは生まれません。努力して工夫して頑張って達成して初めて大きな喜びを感じるのです。また、幾つもの楽しみが生まれるのだと思います。さらに、自らが成長できるのです。
子どもや保護者、そして地域の方々を支援することにより、知らず知らずのうちに自らが成長していく保育士という仕事は、とても素晴らしいと思います。
「私の母が保育士で、生き生きとして素敵だから、私も保育士の道を選びます。」
そんな若者がいて欲しいと思います。

 

 
 

園のようす

子どもは毎日全力で遊び、その時々の思いや感情をそのままぶつけてきます。そんな子どもたちに対しては、職員も全力で向き合います。いつも一生懸命だからこそ、いつも全力だからこそ、悔しいときや悲しいときは一緒に泣き、嬉しいときや楽しいときはお互いに笑い合い…。そうした関係を通して、子どもとともに職員も日々成長しています。

行事はもちろん、行事以外でも声をかけたら職員がすぐ集まってくれる、手伝ってくれる…。上下関係はないわけではありません。ただ、堅苦しい上下関係ではなく、何でも話し合い、相談し合える関係。だからこその団結力です。先輩が後輩を育て、後輩が自然と先輩を尊敬する。働いていくうえで、生きていくうえで大事なのがこの団結力です。

私たちの園では和太鼓に力を入れており、職員も全力で取り組みます。
職員が一生懸命だと、それが子どもたちにも伝わり、目の輝きが変わります(驚くほどの目力なんです!)。
行事で披露するときの子どもたちの堂々とした立ち振る舞いは、見ている者すべてに感動を与えます。和太鼓を通して、子どもたちも職員も「やり遂げること」の大切さを学んでいます。

 

 
 

職員に聞く

入職4年目 保育士

保育士歴4年目。まだまだ未熟ですが、少しずつまわりも見えてきて、自分なりのやり方やスタイルがぼんやりつかめてきた感じです。たとえば、子どもに接する際は、ゆっくりはっきり話すことを意識しています。そして表情も大事です。子どもは敏感に空気を読むので、大事な話・真剣な話のときは、笑顔を一切見せずに話します。反対に、楽しいことを伝えるときは、思いきり笑顔で話します。大変なこと・難しいことはたくさんありますが、ごはんをいっぱい食べたり(笑)、職員同士で飲みに行って話し合ったり、プライベートをしっかり楽しんだりしながら、保育士として一歩一歩成長していけたらいいなと思います。

入職12年目 保育士

「なんとかなる、なるようになる」をモットーにこれまで保育に取り組んできました。1・2年目の頃は子どもたちと気持ちが通じ合えず、悩んだり挫折したりしましたが、先輩の励ましやアドバイスを受けながら、何よりも物心がついた頃からずっとなりたかった職業ということもあって、ずっと頑張ってこれました。保育園はいろいろな感動に出会える場所です。ごめんなさいが言えるようになった、パンツをひとりではけるようになった、発表会を通じてやり抜く力・集中力が身についた…。成長していく過程、それを見守る保護者の涙、心と心が通い合った瞬間…、保育園は感動の宝庫です(笑)。最近結婚したのですが、大好きな保育園でこれからもずっと働き続けていきたいので、家庭と仕事をうまく両立させていくことが私の当面の課題ですね。忙しい日々ですが、たまに旅行に行けますし、何でも話せる同僚に囲まれています。きっと「この園でよかった」って思ってもらえる保育園だと思いますよ!

入職13年目(うち1年2ヶ月間、産前・産後・育児休暇取得) 保育士

出産は、人生の大きなターニングポイント。正直、復帰を迷いました。
子育てと仕事の両立に不安があったんです。でも「何事もやってみないと分からない!」と、結局復帰。復帰してみると、保護者への対応が変わりました。「保育士として」という視点に「親として」という視点が加わって、前より要求・意見が理解できるようになり、保護者に対して優しくなれました。今は、育児と家庭の両立のため、現在はいつも笑顔でいられるくらいに心にゆとりをもつことを心がけ、物事に取り組んでいます。産休中にベビーマッサージに通ったのですが、保育以外にも子どもと関われる環境、手段があることを知って視野が広がりました。出産を機に経験できたこと、知ったこと、分かったことを今後の保育に活用していきたいです。