前のページへもどる
 

求人職種アイコンリスト

 
 

求人情報詳細 [愛知県] 日吉保育園

                     
 

お気に入りに追加する

 

施設概要

日吉保育園 [社会福祉法人 日吉会]

設置主体 社会福祉法人 日吉会
所在地 愛知県名古屋市中村区千成通3丁目13番地
連絡先 TEL : 052-482-1171 / FAX : 052-471-6148
Webサイト ウェブサイトへ
代表者 横地 恵子
設立年月 昭和11年4月開園 昭和47年4月 社会福祉法人認可
園児定員数 300名
職員数 正規職員32名/パート職員15名
職員構成 施設長1名 主任保育士1名 保育士27名 栄養士3名

 

 
 

施設長からのメッセージ

保育士の仕事は決して‘楽’ではありません。でもまちがいなく‘楽しい’仕事です。
‘楽’も‘楽しい’も同じ漢字を充てていますが、楽な仕事で楽しさを実感することはあまりないのではないかと思っています。そしてまた、楽ではない仕事を楽しんでするために絶対必要なのは、いい仲間です。自分の力をためらうことなく仲間のために使える職員集団はお互いを元気にします。元気は人を笑顔にします。保育園の子ども達にとって、自分達との時間を‘楽しい・面白い’と思ってくれる笑顔の先生と過ごすこと以上に幸せなことはないのではないでしょうか。
「‘日吉の子はみんなの子’の認識のもと、クラスを越えて子ども達に関わる」は日吉保育園の理念の一つです。子ども達との関わりも、日々の様々な業務も、行事の準備・実施も、皆で力や知恵や思いやりの心を出し合ってやってくれている職員集団は日吉の自慢です。

 

 
 

園のようす

日吉保育園は名古屋市にあり、園もバス通りに面してはいるものの、園の裏側には車も入れないような狭い道が交わりあう、昔ながらの街並みが今も残っている地域です。
地域の方々がご自宅用に畑や花を作っていて、園児が散歩で通ると気軽に声をかけあえる関係性が残っており、地域の方々から「おはよう」の声がうれしいと言ってもらっています。地域のご家庭には保育園に親子3世代通ってくれている方々も決して少なくなく、文字通り地域に根付く保育園で、地域の方々の期待や信頼も厚いものがあると思っています。

保育園の職員には良い意味で若い職員の道を示してくれるベテランの職員も多数在籍しています。若い職員の中には頑張ろうと思ってもどう頑張ってよいかわからない職員もいます。そんな職員の悩みを聞き、よりよい方向へ道を差し示し、指導してくれる存在と温かく職員を育てていこうとする風土が当園にはあります。若い職員からも、そんなベテランの先生から認められたりするとすごく嬉しいという声が聞かれます。

日吉保育園が保育で大切にしているもののひとつにバランスがあります。
何かに、どこかに偏らない。どこかに偏る保育は、ひとつの個性としてその保育園のカラーとして「見えやすい」ものであることも往々にしてあります。しかし私たちはバランスを大切にした保育を行っています。偏りのない保育を実践し、子どもたちのたくましく生きる力と柔軟性を養うことを大切に日々保育しています。

 

 
 

職員に聞く

4年目 4歳児担任 江﨑志穂 

保育士って楽しそう!そんなイメージがあるかもしれません。実際は、楽しい!だけではなく、時には辛いと思うこともあります。ですが、子どもたち一人ひとりと真剣に向き合い分ち合えたり、喜怒哀楽を共にしたりできることは他では味わうことができません。子どもたちと一緒に怒ったり、喜んだり、泣いたり…。それができるのはこの仕事でしかないと思います。
まだまだ保育士として未熟者、子どもたちと一緒に成長をしていきたいと思います。

3年目 3歳児担当 古橋直也

今年初めて1人担任としてクラスを任されました。子どもたちはもちろん、保護者の方への関わり方や援助について「これでよかったのか」と毎日考えています。今までは先輩方におんぶに抱っこだったので1人担任になり、あらためて先輩方の偉大さを感じました。少し落ち込んでいる時、気に掛けていただいたり親身に相談に乗って下さったりと、保育士として、人として尊敬できる方たちがいるこの環境で働くことができ、毎日感謝の気持ちでいっぱいです。

5年目 1歳児担当 井村真夕 

子どもたちの“初めて(!)”“できた!”という瞬間に立ち会う事ができる(この)保育士という仕事を、誇りに思います。今、1歳児クラスを受け持つ私ですが、毎日色々な形で子どもたちの“初めて”に出会うことができます。その大切な瞬間を保育士同士で共有し、思いっきり褒めてあげたり心から笑ったりする時間が、私たちにとっても子どもたちにとっても幸せな時間です!私たちが子どもたちのことを思えば思うほど、それに成長という形で応えてくれる、そんな関係をこれからも築いていきたいと思っています。