求人情報詳細 [大阪府] 認定こども園 一乗寺学園
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施設概要
認定こども園 一乗寺学園 [社会福祉法人 一乗寺学園]
![]() |
設置主体 | 社会福祉法人 一乗寺学園 |
---|---|---|
所在地 | 大阪府守口市金田町1-48-18 | |
連絡先 | TEL : 06-6901-2400 / FAX : 06-6901-4014 | |
Webサイト | ウェブサイトへ | |
代表者 | 市橋 智昭 | |
設立年月 | 昭和41年3月 | |
園児定員数 | 155名 | |
職員数 | 35名 | |
職員構成 | 施設長1名 副園長1名 主幹保育教諭2名 保育教諭26名 看護師1名 子育て支援センター職員2名 事務2名 |
施設長からのメッセージ
![]() |
保育士・保育教諭の仕事は、勤務の大半が人と関わる仕事です。 |
園のようす
![]() |
行事の時には、一致団結!「前の年よりも良いものを!」と新しい意見を取り入れながら、一人ひとりが全力で取り組みます。 |
![]() |
「先生、おかわり~!」。一乗寺学園の給食はとってもおいしいんです!旬の野菜を使って、栄養バランスも整った食事を毎日いただいています。 |
![]() |
古くから地域に根付いた園として、地域の方との交流が深いのも認定こども園一乗寺学園の特徴です。 |
職員に聞く
![]() |
保育士(保育教諭)5年目 1歳児担任 / 吉田 朱里(よしだ あかり) 行事が豊富なので、子どもたちの楽しみも多く、先生達で作り上げる劇では、子どもだけではなく演じている先生も楽しむほど、毎年素晴らしい劇になっています。子育て・保育の大変さや難しいこともありますが、アットホームで温かい職場なので、先輩方にアドバイスを頂きながら、毎日笑顔で楽しく働いています。また土曜日が休日の日があるので、土日や三連休の時には、旅行や趣味のダイビングに出掛けられるので、リフレッシュも十分に出来ています。 |
![]() |
保育士(保育教諭)3年目 3歳児担任 / 金谷 歩美(かなたに あゆみ) 私の母も保育士として働いていたので、小さい頃から保育士になりたいと思っていました。入職してからは、楽しいだけではなく、子どもへの関わり方など分からないことも沢山ありました。そんな時は、先輩方がアドバイスをして頂いたり、優しく声を掛けてくださるので、本当に心強く、まだまだ頼りない私ですが、一つひとつ成長させて頂いていると思います。(^^♪ |
![]() |
保育士(保育教諭)1年目 1歳児担任 / 村田 はる華(むらた はるか) 私は保育士になることが小さい頃からの夢で、就職活動で不安な部分もありましたが、一乗寺学園を見学させて頂いた時、働いている先生方がとても明るく、笑顔で子どもたちと接してられる姿を見て、私も先生方のような保育士になりたいと感じました。入職してから分からないことなどたくさんありましたが、教えてもらいながら毎日笑顔で楽しく働いています。子ども一人ひとりの性格は様々で把握しながら保育を行うことはとても大変ですが、子どもたちの笑顔は本当に癒されます。子どもたちと一緒に自分自身も成長していける、これが一番の魅力だと思います。 |